栄養士のコーナー

管理栄養士のコーナー

管理栄養士がアドバイス

身体の内面からの健康づくりを食・栄養面からサポート。
患者様1人1人のライフスタイルに添った食事改善プランを考えます。
高血圧や糖尿病、その他様々な生活習慣病は食生活を改善することで良くなります!
管理栄養士に相談して健康を手に入れてみませんか?

食物アレルギー

各種食物アレルギー、離乳食などの相談も受けております。

栄養士のお話とお料理レシピ紹介

健康づくりに役立つお話とお料理レシピを当コーナーでご紹介します。

栄養士のお話とお料理レシピ

疲れ

8月の栄養情報

詳しくはこちら PDF

2021年8月28日

疲労改善!イカのトマトじゃがバタ煮

【材料・2人分】

  • するめいか………………1ぱい
  • じゃがいも………………2個
  • アスパラガス………….4~5本
  • バター………………….20g

≪A≫
 水 1/4カップ
 みそ・みりん 大さじ1
 しょうゆ 小さじ2

【作り方】

① じゃがいもはよく洗い、皮付きのまま1個ずつラップに包み、
  電子レンジで4分加熱する。
  温かいうちに皮をむいて食べやすい大きさに切る。
  アスパラガスは下半分をピーラーでむき、4等分に切る。

② いかはワタを取り、胴と足に分ける。
  胴は1㎝幅の輪切り、足は食べやすい大きさに切る。

③ 深めのフライパンにバターを中火溶かし、じゃがいもを炒める。
  Aを加え混ぜたら、②を入れてふたをし、5分煮る。
  蓋を取り、アスパラを加え混ぜ汁気がなくなるまで炒め煮にする。

引用:https://i-voce.jp/feed/10897/

アスパラ絵

 

2021年8月28日

疲労改善!鶏むね肉のタンドリー炒め

【材料・2人分】

  • 鶏胸肉(皮なし)……1枚(200g)
  • おくら………………..1袋
  • オリーブ油………大さじ1/2

≪タンドリーソース≫
 プレーンヨーグルト 大さじ3
 ケチャップ 大さじ1
 カレー粉 小さじ2
 おろしにんにく 小さじ1
 塩 小さじ1/2

【作り方】

① 鶏肉はひと口大のそぎ切りにする。

② ポリ袋にタンドリーソースの材料を入れてよく混ぜ合わせ、

  そこに①を入れよくもみこみ、1時間以上漬ける。※一晩でもOK。

③ おくらはガクを取り、斜め半分に切る。

④ フライパンにオリーブ油を中火で熱し、②を入れ、両面焼く。

  ③を加え、②の残ったソースを加えてまぜ、 汁けがなくなるまで炒め合わせる。

引用:https://i-voce.jp/feed/10897/

2021年8月28日

テイクアウト・外食で不足しがちな栄養素

5月の栄養情報

詳しくはこちら PDF

2021年5月7日

エリンギのペペロンチーノ

【材料(1~2人分)】

エリンギ  1パック(約100g)

ベーコン  4枚入り 1パック

ニンニク  1片

輪切り唐辛子 適量(一味唐辛子でもOK)

サラダ油  小さじ1

醤油   小さじ1

【作り方】

・ニンニクの皮をむき、スライスする。

・エリンギを縦5mm幅に切る。

・フライパンの端に油、ニンニク、唐辛子、ベーコンを入れる。

・残りのスペースにエリンギを並べ、点火(中火)。

・エリンギに焼き目がついたらひっくり返し両面を焼く。

(ニンニクは焦げないよう、時々混ぜる)

・焼けたら醤油を回しかけ、全体的に混ぜ合わせる。

2021年1月8日

シイタケの甘味噌和え



【材料(1人分)】

しいたけ 小5枚

味噌 小さじ1

砂糖 小さじ1(甘目)

【作り方】

・しいたけは半分に切る。(軸が大きければ切り取ってスライスする。)

・器にしいたけ、調味料を入れ、レンジで1分30秒程度チンする。

・混ぜ合わせる。

(しいたけから水分が出るので、調味料が混ざりやすくなります。)



2021年1月8日

豚とシメジの甘辛炒め



【材料(2人分)】

豚こま切れ 100g

しめじ   1パック(約150g)

醤油   大さじ2

砂糖   大さじ1 炒りごま 大さじ1

【作り方】

・しめじは、いしづきを取ってほぐす。

・フライパンに肉を入れ、中火で炒める。

(脂が多いようならペーパーでふき取る)

・肉に火が通ったら しめじ、調味料、ゴマを加え、からめる



2021年1月8日

エノキとモヤシのお好み焼き


【材料(手のひら大4枚分)】

エノキ  大袋1袋(小袋の場合2袋)

モヤシ  1袋(200g)

小麦粉  100g(計量カップ1杯弱)

卵      1個

水      100ml(計量カップ 1/2杯)

好きな具材(ベーコン、コーン、ちくわ等)

ソース  適量

【作り方】

・モヤシはよく洗い1cm程度のざく切りにする。

・エノキも1cm長さに切る(頭の方から切るとバラけず切りやすい。)

・ボールに材料を全部入れて混ぜる。普段どおりに焼く。

★ちょっと薄目に焼いてみて!

2021年1月8日

知られざるきのこパワー!

1月の栄養情報

詳しくはこちら PDF

2021年1月8日

切り干し大根で簡単はりはり漬け

高血圧を予防するレシピ

【材料1人分】

切り干し大根:7.5g

塩昆布  :2g

酢    :大さじ1/2

水    :大さじ1/2

とうがらし :少々(輪切り)

【作り方】

①さっと洗った切り干し大根とAを厚手のポリ袋に入れる。

 全体を混ぜるように、袋の上からもんで混ぜる。

②袋の空気を抜き、口を閉じ、冷蔵庫で3時間以上おいて完成。

★減塩のポイント★

・切り干し大根、昆布から食物繊維が補給できます。

 食物繊維はナトリウムを体外に排出し、血圧を下げます。

・減塩のコツである、酸味を生かすことで調味料の使用量を 減らしています。

このレシピの食塩量は1.9gです。

引用: oishi-kenko.com

2020年4月1日

れんこんとミックスビーンズのサラダ

高血圧を予防するレシピ

【材料2人分】

れんこん      :60g

ミックスビーンズ水煮:50g

干しひじき     :小さじ1

マヨネーズ     :大さじ2

白胡麻       :小さじ2

酢         :小さじ1

かいわれ大根    :適量

【作り方】

①れんこんは皮をむき、いちょう切りのスライスにし、熱湯で茹で冷ます。

②ひじきは水で戻し、熱湯で茹で冷ます。

③ボールにれんこん、ひじき、ミックスビーンズの水煮を入れ、マヨネーズ、酢、白胡麻を入れて和える。

④かいわれ大根は2㎝幅に切る。

⑤③を皿に盛りつけ、かいわれ大根をのせる。

★減塩のポイント★

血圧を低下させるカリウムを含む食材を使っています。

・れんこん

・ミックスビーンズ

・干しひじき

・白胡麻

減塩のコツである、酸味を生かすことで調味料の使用量を減らしています。このレシピの食塩量は0gです。

引用: 公益財団法人長寿科学振財団

2020年4月1日

高血圧を予防しよう

4月の栄養情報

詳しくはこちら PDF

2020年4月1日

まぐろステーキ、ニンニク醤油

免疫力を上げるレシピ

【材料2人分】

まぐろ(赤身・切り身):150g

にんにく      :1片

醤油        :大さじ1

みりん       :大さじ1/2

ベビーリーフ    :少々

油(炒める際使用)  :適量

【作り方】

①まぐろは2㎝角に切る。

②にんにくは薄切りにし、醤油とみりんを合わせる。

③フライパンを強火で熱し①を焼く。表面に焼き色がついたら、②を加え、全体に絡める。

④器に盛りつけ、ベビーリーフを添える。

栄養価(1人分)

エネルギー:106kcal

タンパク質:20.4g

脂質   :6g

ビタミンB6:0.75㎎

ビタミンB6:1日の必要量は、 成人男性1.4㎎  成人女性1.2㎎

引用:https://www.kikkouman.co.jp

2020年3月16日

手羽元とビタミン野菜のあったか カレースープ

免疫力を上げるレシピ

【材料・4人分】

鶏手羽元   :8本

A  塩胡椒    :小さじ1/3

  カレー粉  :大さじ1と1/2

  生姜     :小さじ1(すりおろし)

  ケチャップ :大さじ2

人参     :中1本

さつま芋   :中2/3本

玉ねぎ    :中1本

ブロッコリー :1/2房

オリーブ油  :大さじ1

チキンブイヨン:1本

水      :3.5カップ

塩胡椒    :少々

【作り方】

①ビニール袋に手羽元とAの調味料を入れ、よく揉みこんで下味をつける。

②人参とさつま芋は1㎝厚さの輪切りか、半月切りにする。玉ねぎは、くし形切り、ブロッコリーは小房に分けて茹でる。

③鍋に油を入れ、玉ねぎ、人参を炒める。油が回ったら①の手羽元を調味料ごと、水、チキンブイヨン、さつま芋を加えて煮込む。(途中でアクを取る)

④野菜が、やわらかくなったら塩胡椒で味を調え、茹でておいたブロッコリーを加える。

栄養価(1人分)

エネルギー:285kcal

タンパク質:15g

脂質   :13g

ビタミンA:329μg

ビタミンC:72㎎

ビタミンE:2.8㎎

ビタミンA:1日の必要摂取量は、 成人男性700~750μg  成人女性600μg

ビタミンC:1日の必要摂取量は、成人男女とも100㎎

ビタミンE:1日の必要摂取量は、 成人男性8~9㎎  成人女性8㎎

引用: 秋川牧園、生活提案レシピ

2020年3月16日

免疫力を上げて花粉症を対策しよう !

3月の栄養情報

詳しくはこちら PDF

2020年3月16日

上部に戻る